舟越桂 Funakoshi Katsura
作家 / Artist
舟越 桂
Funakoshi Katsura
(1951~ )
日本 / Japan
略歴 / Biography
舟越 桂(1951― ) 楠木の木彫で知られる日本を代表する彫刻家。1989年から数年に一回のペースで様々の版画の技法で版画を発表。ギャラリー白川では、1989年、アメリカで本格的に発表した版画作品から現在まで全ての版画作品を紹介しております。 1951年、盛岡に生まれる。ヴェネチア・ビエンナーレ、ドイツ・ドクメンタほか多数の国際美術展に参加。毎日芸術賞受賞。芸術選奨文部科学大臣賞、2011年、紫綬褒章受章、中原悌二郎賞本賞、平櫛田中賞など受賞歴多数。
ギャラリー白川 / 展覧会の記録
・新作展 1991、1993、1994、1995、1997、1999、2003、2006、2009、2013、2015、2017
【2023年舟越桂版画展ーアメリカから】 展示作品
1990年 クラウンポイントプレス制作発表作品

- ウォ―タ―ブルー(1990)
- スピットバイト、ドライポイント
- ed.30 (TP) 103×82.5cm
- お問い合わせ

- 月に踊る(1990)
- ソープグラウンド、ドライポイント
- ed.30 (TP) 105×80,5cm
- お問い合わせ

- 天井の高い部屋にて(1990)
- ソープグラウンド 、スピットバイト、ドライポイント
- ed.30 (AP) 76×6cm
- お問い合わせ
1993年 クラウンポイントプレス制作発表作品
こちらの作品は全てed.1のため、会期中はセット販売のみとなります

- 不規則な休止符(1993)
- アクアチント、ドライポイント
- ed.45 (1/45) 103×78cm
- お問い合わせ

- 壁の上の言葉(1993)
- アクアチント、ドライポイント
- ed.30 (1/30) 103×78cm
- お問い合わせ

- 冬の教え(1993)
- アクアチント、ドライポイント
- ed.30 (1/30) 103×78cm
- お問い合わせ

- 冬の客(1993)
- アクアチント、スピットバイト、他
- ed.30 (1/30) 67×58cm
- お問い合わせ

- 言葉を運ぶ(1993)
- アクアチント、ドライポイント
- ed.30 (1/30) 67×58cm
- お問い合わせ

- 街を見つづける(1993)
- アクアチント、ドライポイント
- ed.30 (1/30) 67×58cm
- お問い合わせ

- 古い鏡(1993)
- アクアチント、ドライポイント
- ed.30 (1/30) 67×58cm
- お問い合わせ
1998年 クラウンポイントプレス制作発表作品

- 月の出る前(1998)
- アクアチント、スピットバイト、ドライポイント
- ed.30 (TP)131.8×103.8cm
- お問い合わせ

- 森の広間(1998)
- アクアチント、ドライポイント
- ed.30 (AP 1/10) 102.5×77.4cm
- お問い合わせ

- 言葉の帽子(1998)
- アクアチント、他
- ed.40 (ED) 70.5×58.2cm
- お問い合わせ

- 雪のにおい(1998)
- アクアチント、ソープグラウンド 、スピットバイト、ドライポイント
- ed.40 (ED)×66.3cm
- お問い合わせ
その他

- 教会とカフェのためにI(1987)
- ドライポイント
- ed.50(AP) 39×31cm
- 在庫あり

- 教会とカフェのためにⅡ(1987)
- ドライポイント、エングレーヴィング
- ed.50(AP) 39×31cm
- 在庫あり

- 静かな鏡のために(1987 )
- ドライポイント
- ed.50(AP) 39×31cm
- 在庫あり

- 私はとどかない (1990)
- ソープグラウンド
- ed.25(AP) 44.5×35.5cm
- 在庫あり

- 北からの音 ステートI(1990)
- ソープグラウンド 、アクアチント
- ed.25(AP) 44.5×35.5cm
- 在庫あり

- 北からの音 ステートⅡ(1990)
- ソープグラウンド 、アクアチント
- ed.25(AP) 44.5×35.5cm
- 在庫あり

- 静かな鏡より ステートI (1990 )
- ハードグラインド
- ed.25(AP) 44.5×35.5cm
- 在庫あり

- 静かな鏡より ステートⅡ (1990 )
- ハードグラインド、スピットバイト、アクアチント
- ed.25(AP) 44.5×35.5cm
- 在庫あり

- Study (1990)
- ソープグラウンド 、アクアチント
- ed.25(AP) 30×22.5cm
- 在庫あり

- アフタヌーン・サンタモニカ (1990)
- ハードグラインド、スピットバイト
- ed.10(AP)35.5×44.5cm
- 在庫あり

- small Study I (1990)
- スピットバイト、ソープグラウンド、ハードグラインド
- ed.75(AP) 35,5×44.5cm
- 在庫あり

- small Study Ⅱ(1990)
- ハードグラインド(左)、ソープグラウンド(右)
- ed.25(AP) 28.5×38.5cm
- 在庫あり

- small Study Ⅲ (1990)
- ハードグラインド(左)、ソープグラウンド(右)
- ed.25(AP) 28.5×38.5cm
- 在庫あり

- water Blue II (1990)
- スピットバイト、ドラインポイント
- ed.75(AP) 44.5×35.5cm
- 在庫あり

- 立ち上がる言葉 (1990)
- ハードグラインド、ソープグラウンド
- ed.75(AP) 44.5×35.5cm
- 在庫あり

- 蒼い湖(1997)
- 木版画
- ed.30(AP) 40×30cm
- 在庫あり

- 水をゆく(1997)
- 木版画
- ed.30(ED) 40×30cm
- 在庫あり

- 砂漠のスフィンクス(2005)
- 銅版画
- ed.20 (AP) 75.5×57cm
- 在庫あり

- 夜を眠らず(2005)
- 銅版画
- ed.30 (ED) 68.8×57cm
- 在庫あり

- 月の夜のスフィンクス(2005)
- 銅版画
- ed.30 (AP) 68.8×57cm
- 在庫あり

- 戦争を視るスフィンクス(2005)
- 銅版画
- ed.20(ap) 68.8×57cm
- 在庫あり

- 遠い月(2013)
- メゾチント
- ed.25 (ED) 70×53cm
- 在庫あり

- 大切な言葉(2013)
- メゾチント
- ed.25 (ED) 70×53cm
- 在庫あり

- 荒地の夜(2013)
- メゾチント
- ed.25 (ED) 70×53cm
- 在庫あり

- 大切な少しの言葉(2013)
- メゾチント
- ed.25 (1/25) 43.5×32cm
- 在庫あり

- 不思議な話 (1993年)
- リトグラフ
- ed.50 (AP) 93×75cm
- 在庫あり
- 羊歯のにおい (1993年)
- リトグラフ
- ed.50 (AP) 76×57cm
- 在庫あり

- Face Study’02(2002)
- リトグラフ
- ed.50 (ED) 55.5×50.7cm
- 在庫あり

- 冬の鏡(2009)
- 銅版画
- ed.25 (ED) 94×77cm
- 在庫あり

- ヘルメット(2017)
- メゾチント他
- ed.25 (ED) 69.5cm×53cm
- 在庫あり

- 少 年(2017)
- メゾチント他
- ed.25 (ED) 69.5×53cm
- 在庫あり

- 離 陸(2017)
- メゾチント他
- ed.25 (ED) 69.5×53cm
- 在庫あり

- 海に届くために(2017)
- ドライポイント他
- ed.25 (ED) 30.1×24cm
- 在庫あり

- オーロラを見るスフィンクス(2013)
- メゾチント
- ed.25 69.5×53cm
- Sold Out

- スフィンクス、問う(2009)
- 銅版画
- ed.25 94×77cm
- Sold Out

- 私の中のスフィンクス(2009)
- 銅版画
- ed.25 94×77cm
- Sold Out

- 言葉で描かれた地図(1990)
- リトグラフ
- ed.30 76×57cm
- Sold Out

- あいまいな鏡(1990)
- リトグラフ
- ed.30 63.5×91cm
- Sold Out
作品についてのお問い合わせ
・掲載した作品はギャラリー白川にてご覧いただけます。 ・お越しの際は、アポイントメントをお願い致します。 ・作品、価格については、お気軽にお問い合わせください。作品についてのお問い合わせ
ノート / Note 2015年8月4日
クスノキの木彫で知られる人気作家・舟越桂の版画の初めての発表は、今から20年前1989年のことです。舟越さんが版画を制作するきっかけは、アメリカの版元クラウンポイントからの制作依頼によるものでした。また、ギャラリー白川が、舟越桂の版画作品を取り扱わせていただくきっかけになったのは、舟越さんが制作依頼を受けたクラウンポイントの工房を下見に訪れた丁度その日、アメリカへ作品を買い付けに行っていた私が偶然クラウンポイントに立ち寄って舟越さんと出会ったことからです。それ以来、20年間。制作された版画は銅版画、リトグラフ、木版画と様々な技法で表現されています。その舟越桂全版画をギャラリー白川では11回の企画展で紹介してきました。また、舟越版画には、アメリカのクラウンポイントやタマリンドを版元にしたアメリカ発売の作品と、日本国内の版元による日本発売の作品とがあります。